2022年9月30日金曜日

9月28日 陸上記録会

  9月28日(水)に3年ぶりに村上市・岩船郡小学校陸上記録会が行われました。大会参加には、設定されている標準記録をクリアしていなければいけませんでした。神納小学校からは、6年生16人が参加しました。小体連の会長からは、開会式で「全力」「感謝の気持ち」「思い出に残る1日にする」の3つのキーワードが子どもたちに伝えられました。 

 16人の子どもたちは、今までのの練習の成果を120%発揮し、最後まで諦めずに全力を出し切っていました。また、テントの中では、平林小学校や粟島浦小学校の友達と、友好を深めていました。10人の子どもたちが入賞することができました。たくさんのおうちの方からも応援に駆けつけていただきました。大変ありがとうございました。

 

最後に集合写真!いい笑顔ですね

 昼食タイム!おいしそうな顔がいっぱい
ハードル女子
スターティングブロックを使って…自分で調整中!
レースごとに、名前のコールがありました。
開会式の様子

9月27日 陸上大会壮行会

  9月27日(火)朝、翌日行われる6年生の陸上記録会に向けて、全校のみんなで応援する会「陸上記録会壮行会」を行いました。まず初めに、16人の選手の子どもたちが、自分が出場する種目について自己紹介をしました。次に、5年生の代表児童が音頭をとって、全校のみんなで応援しました。「フレーフレー6年生」「頑張れー頑張れ-6年生」「力の限り頑張ってください」の声が鳴り響いていました。最後に校長から、「自分を信じて」「仲間を信じて」「友達の分も」「感謝の心」というお話しがありました。選手の子どもたちは、とても嬉しそうでした。


6年生の選手の皆さん


応援の様子


応援の様子


選手の気合いポーズ「頑張るぞ」

2022年9月29日木曜日

9月22日 1・2年生マラソン記録会

 9月22日(木)1・2年生のマラソン記録会が行われました。前日の突然の雨で、1日延期しての開催となりましたが、子どもたちは、万全の準備で当日を迎え、全力で1kmを走り切りました。おうちの方々の拍手に後押しされ、ゴール近くでは、どんどんスピードアップされ、自己ベストでゴールする子どもたちがたくさんいました。急な変更にもかかわらず、応援に駆けつけていただきまして、大変ありがとうございました。

2年生のゴール後の様子
2年生の力走
2年生のスタート
1年生の走り終わった様子
1年生の力走

1年生のスタートの様子



9月21日 5・6年生マラソン記録会

 9月21日(水)5・6年生のマラソン記録会が行われました。5・6年生は、2kmを走りました。快調にスタートしたものの、途中から突然の大雨になりましたが、子どもたちは、最後まで全力で走りきることができました。雨の中、沢山の方々に応援していただき、大変ありがとうございました。ほとんどの子どもが、自己ベストでゴールすることができました。                                      
5 年生のスタートの様子

5年生の力走      
                        

6年生のスタートの様子                  


6年生の力走
5年生の3位までの入賞者            
 6年生の3位までの入賞者         




2022年9月26日月曜日

9月21日 マラソン記録会(3・4年生)

 9月21日(水)8:50~中学年のマラソン記録会が行われました。初めに開会式がありました。その後、準備運動をして3年生がスタートしました。3年生が終わると、次は、4年生の番でした。練習期間は短かったのですが、みんな最後まで全力で走り切る姿は、かっこよかったです。朝早くから沢山の方に応援に駆けつけていただきまして、大変ありがとうございました。おうちの方々の応援が、ものすごい力になりました。

男女別1~3位に入賞した皆さん
4年生の力走①
4年生の力走②
3年生のゴール後の様子
3年生の力走
3年生のスタート
開会式の様子

9月16日 ミシンボランティアの方と一緒に

 9月16日(金)2時間目に6年1組が、5時間目に6年2組が、ミシンボランティアの方々にお手伝いしていただきながら、家庭科の作品「ナップザック」づくりに励みました。5年生の時の家庭科でもミシンには触れていたのですが、忘れていたり、うまく下糸が出なかったり四苦八苦していましたが、無事に直線縫いを終えることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

1組の様子
2組の様子
2組の様子
2組の様子
1組の様子
1組の様子

2022年9月14日水曜日

9月13日(火)避難訓練(不審者対応)

 9月13日(火)5時間目にスクールガードリーダーの東海林様と、小口川駐在所の飯浜様をお迎えして、不審者対応の避難訓練を行いました。4年1組に不審者が侵入した設定で、不審者役を東海林様が担ってくださり、職員の対応についてもご指導していただきました。飯浜様からは、①自分の身は自分で守る(大きい声を出す・走って逃げる)②不審者対応の合言葉:「いかのおすし」を実行できるようにする③地域の人にしっかりあいさつをするの3つのことを教えて頂きました。

スクールガードリーダーの東海林様からのご指導
小口川駐在の飯浜様からのご指導
竹馬で入り口の戸にバリケードする

9月13日(火)マラソン試走(5・6年生)

 9月13日(火)2時間目に、5・6年生が2000メートルのマラソンコースを試走しました。さすが高学年!難しいコースでしたが、迷うことなく、先生方の指示に従って走り切っていました。また、自分がゴールした後も、友達と併走したり、声を掛けたりして応援する姿もさすがでした。

6年生の様子
5年生の様子
6年生の様子

6年生のスタート
5年生の様子
5年生のスタート
5年生の様子
6年生の様子

11月4日 PTA講演会

 11月4日(金)の5時間目に5・6年生と保護者を対象にしたPTA講演会が行われました。新潟リハビリテーション大学から粟生田 博子 准教授 様をお迎えして、「よく考えてデバイを使おう!~自分のために・みんなのために」という演題でご講演いただきました。外で遊ばなくなったことで、五感...