2022年5月26日木曜日

5月25日 田植え(5年生)

 5月25日(水)に、5年生が桃川で田植えを行いました。16名ものボランティアの皆様からご協力頂き、大いに盛り上がって田植えを体験することができました。また、石栗様が、農業用のドローンを操作して子どもたちに見せてくださり、子どもたちは、初めて見るドローンからの水の放水に感動していました。「スマート農業」が子どもたちの夢につながるといいなあと思いました。桃川の公民館も子どもたちのためにお貸し頂き、また、お茶までいただきまして、大変ありがとうございました。










5月21日 運動会

 5月21日(土)暑くも寒くもない絶好の運動会日和の中、沢山のご来賓の皆様、保護者の皆様の温かいご声援をいただき、子どもたちは、全力で競技や応援に取り組んでいました。「協力してあきらめずに 心に残る運動会にしよう」のスローガンの下、応援団の子どもたちのリーダーシップが光り、最高の運動会となりました。1・2年生は50m徒競走とチェッコリ玉入れを行いました。3・4年生は、80m徒競走と綱引きを行いました。5・6年生は、80m徒競走とリレーを行いました。どの競技も、熱気あふれる素晴らしい戦いとなっていました。結果は、応援賞:赤組、競技の部:紅組(423点)白組(387点)で、赤組のW優勝となりましたが、どちらも、全力を出し切った心に残る運動会となりました。













2022年5月19日木曜日

5月19日 「桃川農園」で花の収穫

 5月19日(木)6時間目の委員会の時間に、「環境委員会」の子どもたちが、「桃川農園」にお花の収穫に行ってきました。桃川農園の佐藤譲 様のご厚意により、黄色とオレンジ色のキンセンカをたくさん収穫させていただきました。佐藤様からは、「このカラー(アルビカラー)を見て、子どもたちに運動会を頑張るぞ!という気持ちになってほしい。」「教室に飾って疲れを癒やしてほしい。」などの温かい、嬉しいお言葉をいただき、子どもたちは楽しんで収穫していました。収穫してきたお花は、各教室等に飾らせて頂きました。






2022年5月18日水曜日

5月18日(水)運動会予行練習

 5月18日(水)2・3時間目に、運動会の予行練習を行いました。開閉会式と応援練習、ラジオ体操を中心に行いました。青空の下、応援団をリーダーにキビキビと行動し、本番に向けて自信を付けることができました。放送係や国旗・校旗掲揚係の子どもたちも本番通りに練習し、タイミング、声の大きさなども確かめていました。







5月16日(月)佐渡金銀山出前授業

 5月16日(月)6時間目に、新潟県観光文化スポーツ部文化課 世界遺産登録推進室の山田修様を講師にお迎えして、6年生が、「佐渡金銀山出前授業」を受けました。山田様からは、佐渡金銀山のすごさだけでなく、子どもたちが修学旅行で訪れる「佐渡金山」「西三川ゴールドパーク」「佐渡奉行所」などについても紹介していただき、子どもたちは、さらにワクワク感を高めていました。






2022年5月13日金曜日

5月12日(木)租税教室(6年生)

 5月12日(木)3時間目に「租税教室」が行われました。村上法人会の中原大輔様と佐藤朋義様を講師にお迎えして、6年生が『税金』等について様々なことを教えて頂きました。税金とは何か、税金にはどんな種類があるのか…。また、DVD視聴を通して、税金の大切さをしみじみ感じていました。最後には、1億円の重さ体験もしました。








5月12日(木)全校応援練習

 5月12日(木)昼休みに全校応援練習を赤・白に分かれて行いました。運動会まであと1週間!子どもたちの応援練習にも力が入ってきています。完成も近づいています。応援団の子どもたちの団員をその気にさせる言葉掛けが素晴らしいです。







2022年5月10日火曜日

5月6日(月)ボッチャ体験(4年生)

  5月6日(月)の1・2時間目に、12名の地域のボランティアの方からお手伝い頂き、4年生が障害者スポーツの一種ボッチャを体験をしました。ボッチャは、赤または青の皮製のボールを、ジャックと呼ばれる白いボール(的玉)にどれだけ近づけられるかを競うものです。子どもたちは、地域の方々との対戦をとっても楽しんでいました。地域の方々からも、「面白かった」と沢山褒めて頂きました。










2022年5月9日月曜日

5月8日(日)PTA環境整備作業

  5月8日(日)早朝6:30からPTA環境整備作業が行われました。まずはじめに、環境保体部の部長様から挨拶がありました。その後、作業説明があり、早速作業に取りかかりました。沢山の方々からご参加頂き、草刈り機でグラウンド、エベレスト、ビオトープ周辺の草刈りをしてくださる方、手作業や鍬でグラウンドや遊具がある場所の草取りをしてくださる方、刈り取った草を運んでくださる方など、皆様のご協力で、あっという間にきれいになりました。きれいになったグラウンドで、思い切り頑張る子どもたちに、ご期待ください。






11月4日 PTA講演会

 11月4日(金)の5時間目に5・6年生と保護者を対象にしたPTA講演会が行われました。新潟リハビリテーション大学から粟生田 博子 准教授 様をお迎えして、「よく考えてデバイを使おう!~自分のために・みんなのために」という演題でご講演いただきました。外で遊ばなくなったことで、五感...